病院理念・方針

医療法人回生会 宝塚病院理念・方針

患者さんの権利の尊重
私たちは患者さんの意見・立場を大切にし、インフォームドコンセントを尊重しています

病院の理念・基本方針

理念

  1. 心がかよう、患者さんに信頼される病院
  2. 進歩・向上・調和
  3. 地域社会への奉仕

基本方針

  1. 常に患者さんの立場に立った医療を行います。
  2. 説明と同意に基づいた、納得いく医療を行います。
  3. 医療人として生涯学習に努め、医療の質の向上を目指します。
  4. 感染対策を徹底し、安全で良質な医療の提供を実践します。
  5. 急性期病院として、地域医療機関・施設との連携を推進し、地域救急医療に貢献します。
  6. 機能強化型在宅療養支援病院として、地域に根ざした医療を提供します。
  7. 質の高い医療業務遂行のため、遵守すべき法令、規則に対してコンプライアンスを徹底します。

患者さんの権利と責務

患者さんの人権を尊重し、患者さんと病院・職員との相互の信頼関係に基づいた医療を協働して作りあげていくために、当院は「患者さんの権利と責務」を定めています。

  1. ご自身の病気や診療のことで疑問があれば、どのようなことでも質問する権利があります。
  2. 検査や治療を受けるときは、よく理解できる言葉で説明を受け、自らの意思でそれを選択・決定する権利があります。
  3. 他の医療機関の意見(セカンドオピニオン)を受ける権利があります。
  4. 診療の過程で得られた個人情報やプライバシーは、守られる権利があります。
  5. 良質な医療の提供を受けるために、患者さんはご自身の健康に関する情報について、医師をはじめとする病院職員にできる限り正確に提供する責務があります。
  6. 病院の規則並びに指示事項に従う責務があります。

機能強化加算による宝塚病院の取り組みについて

当院は、以下の対応を行っている医療機関です。

ア)患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行うこと。

イ)専門医師又は専門医療機関への紹介を行うこと。

ウ)健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じること。

エ)保険・福祉サービスに関する相談に応じること。

オ)診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行うこと。

《医療機能情報提供制度を利用して、かかりつけ医機能を有する医療機関の検索ができます。》