病院概要

医療法人回生会 宝塚病院 病院概要

宝塚病院について

名称 医療法人回生会 宝塚病院
所在地 〒665-0022 宝塚市野上2丁目1番2号
TEL / FAX 0797-71-3111 / 0797-73-1580
院長 馬殿 徹也
開設 昭和31年3月
病床数 131床
敷地面積 3,679.62 ㎡
延床面積 8,151.14 ㎡
設備 設備の紹介をご参照下さいませ。
指示・告示
  • 保険医療機関
  • 労災保険指定医療機関
  • 救急告示医療機関
  • 生活保護指定医療機関
  • 難病指定医療機関
  • 身体障害者福祉法指定医配置医療機関
  • 指定自立支援医領域間(更正医療)
  • 指定自立支援医療機関(精神通院医療)
  • 原子爆弾被爆者一般疾病医療取扱医療機関
  • 小児慢性特定疾病指定医療機関
  • 病院群輪番制救急病院
  • 循環器・脳外科病院群輪番制救急病院
  • 外国人対応 病院群 輪番制病院
  • 宝塚市休日応急診療所ニ次救急病院
  • 循環器専門医研修関連施設(日本循環器学会)
  • 透析教育関連施設(日本透析医学会)
  • 日本外科学会外科専門医制度関連施設
  • 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)研修関連施設
  • 浅大腿動脈ステントグラフト実践認定施設
  • 一次脳卒中センター認定病院(日本脳卒中学会)
  • 日本整形外科学会専門医研修施設
  • 日本医療機能評価機構認定病院
  • DPC対象病院
  • 臨床研修指定病院
  • 薬学生実務実習受入施設(一般社団薬学教育協議会)

基本診療料

項目 受理番号 算定開始日
急性期一般入院料1 (一般入院)第62号 令和4年10月1日
ハイケアユニット入院医療管理料1 (ハイケア1)第1号 平成26年4月1日
25対1急性期看護補助体制加算(看護補助者5割以上)
夜間100対1急性期看護補助体制加算
夜間看護体制加算
看護補助体制充実加算
(急性看補)第49号 令和5年8月1日
看護職員夜間12対1配置加算1 (看夜配)第129号 令和5年8月1日
療養環境加算 (療)第111号 平成25年11月1日
医療安全対策加算1
医療安全対策地域連携加算1
(医療安全1)第543号 令和5年8月1日
報告書管理体制加算 (報告管理)第27号 令和4年12月1日
感染対策向上加算3
連携強化加算
サーベイランス強化加算
(感染対策3)第98号 令和4年4月1日
入退院支援加算1
総合機能評価加算
入院時支援加算
(入退支)第366号 令和5年11月1日
栄養サポートチーム加算 (栄養チ)第172号 令和3年9月1日
認知症ケア加算3 (認ケア)第132号 令和2年4月1日
せん妄ハイリスク患者ケア加算 (せん妄ケア)第19号 令和2年4月1日
診療録管理体制加算1 (診療録1)第21号 平成26年4月1日
医師事務作業補助体制加算2(25:1) (事補2)第204号 令和4年5月1日
病棟薬剤業務実施加算1 (病棟薬)第70号 平成24年9月1日
病棟薬剤業務実施加算2 (病棟薬2)第23号 令和2年6月1日
後発医薬品使用体制加算1 (後発使1)第210号 令和4年4月1日
機能強化加算 (機能強化)第1156号 令和4年4月1日
地域医療体制確保加算 (地域確保)第4号 令和4年10月1日
救急医療管理加算 (救急医療)第35号 令和2年4月1日
超急性期脳卒中加算 (超急性期)第56号 令和2年4月1日
データ提出加算2 (データ提)第33号 平成30年4月1日
看護職員処遇改善評価料 (看処遇70)第2号 令和5年10月1日

特掲診療料

項目 受理番号 算定開始日
開放型病院共同指導料 (開)第81号 令和2年3月1日
糖尿病合併症管理料 (糖管)第18号 平成20年4月1日
糖尿病透析予防指導管理料
高度腎臓機能障害患者指導加算
(糖防管)第7号 平成28年4月1日
人工腎臓
(慢性維持透析1)
透析液水質確保加算
慢性維持透析濾過加算
(人工腎臓)第83号 平成30年4月1日
導入期加算1 (導入1)第69号 平成30年4月1日
下肢末梢動脈疾患指導管理加算 (肢梢)第58号 平成28年4月1日
在宅血液透析指導管理料 (在血液)第19号 平成29年1月1日
在宅時医学総合管理料 (在医総管)第2029号 平成31年4月1日
在宅療養支援病院(2) (支援病2)第39号 令和4年7月1日
在宅がん医療総合診療料 (在総)第40965号 令和1年7月1日
医療機器安全管理料1 (機安1)第16号 平成20年4月1日
救急搬送看護体制加算1 (救搬看体)第19号 令和2年4月1日
処置の時間外加算1 (医処外)第6号 平成30年10月1日
処置の休日加算1 (医処休)第7号 平成30年10月1日
処置の深夜加算1 (医処深)第7号 平成30年10月1日
手術の時間外加算1 (医手外)第7号 平成30年10月1日
手術の休日加算1 (医手休)第8号 平成30年10月1日
手術の深夜加算1 (医手深)第7号 平成30年10月1日
院内トリアージ実施料 (トリ)第74号 平成29年2月1日
ニコチン依存症管理料 (ニコ)第808号 平成29年7月1日
がん性疼痛緩和指導管理料 (がん疼)170号 平成22年11月1日
がん治療連携指導料 (がん指)81号 平成22年7月1日
二次性骨折予防継続管理料1 (二骨管1)第3号 令和4年4月1日
二次性骨折予防継続管理料3 (二骨継3)第14号 令和4年4月1日
薬剤管理指導料 (薬)第146号 平成6年11月1日
無菌製剤処理料 (菌)第520170号 平成25年10月1日
検体検査管理加算(Ⅱ) (検Ⅱ)第154号 平成26年4月1日
画像診断管理加算2 (画2)第113号 平成26年7月1日
CT撮影及びMRI撮影
(64列以上のマルチスライスCT)
(C・M)・第511号 平成26年7月1日
CT撮影及びMRI撮影
(1.5テスラ以上3テスラ未満のMRI)
(C・M)・第511号 平成24年4月1日
冠動脈CT撮影加算 (冠動C)第70号 平成26年7月1日
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) (心Ⅰ)第40号 平成25年10月1日
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ) (脳Ⅱ)第525号 令和2年3月1日
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) (運Ⅰ)第268号 平成26年5月1日
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) (呼Ⅰ)第153号 平成22年4月1日
ペースメーカー移植術・交換術 (ペ)第68号 平成16年4月1日
リードレスペースメーカー移植術・交換術 (ペリ)第29号 令和5年11月1日
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) (経特)第35号 令和2年4月1日
大動脈バルーンパンピング法(IABP) (大)第39号 平成10年4月1日
内視鏡的小腸ポリープ切除術 (内小ポ)第23号 令和4年4月1日
人工肛門・人工膀胱増設術前処置加算 (増設前)第97号 令和5年7月1日
ヘッドアップティルト試験 (ヘッド)第63号 平成30年12月1日
時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト (歩行)第89号 令和1年5月1日
神経学的検査 (神経)第187号 令和1年11月1日
輸血適正使用加算 (輸適)第26号 平成24年4月1日
輸血管理料Ⅰ (輸血Ⅰ)第260号 平成24年4月1日
麻酔管理料Ⅰ (麻酔Ⅰ)第129083号 令和4年9月1日
胃瘻増設術(医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術) (胃瘻造)第220号 平成28年6月1日

沿革

昭和31年 3月 私立 宝塚病院 開設 (病床数69床)
昭和36年 1月 医療法人回生会 宝塚病院 開設 (病床数69床)
昭和40年 5月 救急告示病院
昭和41年 5月 本館増築(第1期) (病床数110床)
昭和46年 7月 本館増築(第2期) (病床数128床)
昭和53年 3月 別館増築(第1期) (病床数131床)

  • 人工透析センター  (10床)
  • 検査センター
  • 手術センター
昭和54年 4月 宝塚市病院群輪番制参加
昭和57年 8月 別館増築(第2期)

  • 透析室増床   (10床→21床)
  • 薬品庫新設
平成4年 8月 新館増築

  • MRI、RI、DSA導入
  • 透析室増床  (21床→39床)
平成5年 5月 本館全面改修
平成6年 9月 阪神地区外国人対応病院群輪番制参加
10月 新看護基準(3:1・B・6:1)
11月 薬剤管理指導 理学療法Ⅲ
平成8年 4月 循環器研修関連施設(社団日本循環器学会認定)
9月 厨房全面改修
平成10年 1月 透析コンピューター導入
4月 本館エレベーター改修
6月 新看護基準(2.5:1・B・10:1)
平成11年 7月 院外処方実施
11月 MRI装置新規一新
12月 院内PHS導入
平成12年 7月 Ⅰ群入院基本料2 (2.5:1・A)
11月 血管造影装置の更新、機種入れ替え
同時にサーバーシステムを導入し、院内画像ネットワークの構築
平成13年 4月 内科外来電話予約システムの導入
5月 病院内装一新
7月 院内全病室のマット入れ替え(体圧分散式マットレス) (床ずれの予防、防止用)
8月 透析教育関連施設(社団日本透析医学会認定)
9月 内科外来待合い室の改装、一新
11月 院内カルテ検索システムの導入
同時に院内LANネットワークによる、入院カルテの検索閲覧が可能となる
平成14年 5月 デビッドカードシステム導入
10月 診療録・X線フィルム等専用倉庫建設
11月 機能評価訪問審査受審
12月 外科専門医制度関連施設(社団日本外科学会認定)
平成15年 9月 日本医療機能評価機構より認定書受理
12月 地域医療室開設
平成17年5月 日本心血管カテーテル治療学会(JACCT)関連施設(日本心血管カテーテル治療学会認定)
(日本心血管カテーテル治療学会認定)→CVITに変更
平成17年12月 RI装置一新
平成18年 2月 新築移転(病棟・外来)
ポケベルシステム導入
64チャンネルマルチスライスCT、PACSシステム導入による、フィルムレス運用実施
平成19年 6月 DPC準備病院
10月 CCAC(コミュニティケア アクセスセンター)(医療福祉相談室・地域医療連携室)開設
平成20年 1月 一般病棟入院基本料10:1
8月 PAD(未梢血管病変)外来開設
CKD(慢性腎臓病)外来開設
9月 日本医療機能評価 更新 認定書受理(Ver.5.0)
平成21年 4月 DPC対象病院
5月 院内託児所開設(すみれ保育園)
7月 CKD(慢性腎臓病)外来に腎臓保存期外来併診
9月 厚生労働省臨床研修病院指定
平成22年 4月 一般病棟入院基本料7:1
日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)研修関連施設(日本心血管インターベンション治療学会認定)
薬学生実務実習受入施設(一般社団薬学教育協議会認定)
11月 病棟看護師勤務体制 3交代→2交代へ変更
平成23年7月 病棟看護師夜勤体制 2人体制→3人体制へ変更
10月 MRI装置一新 (1.5テスラ)
平成24年 9月 日本整形外科学会専門医研修施設
10月 HCU(高度治療室)開設(8床)
平成25年8月 管理棟5階改築(医局等)
9月 管理棟3階改築(調剤室、心臓リハ室等)
日本医療機能評価 更新 認定書受理(3rdG:Ver.1.0)
10月 心臓リハビリテーションセンター開設
本館病室(一部)改築

  • 2階病棟(42床→41床)
  • 3階病棟(37床→39床
  • 4階病棟(44床→43床)
  • HCU(8床)
10月 旧新館地下1階 透析室改築(22床)
12月 別館1階 透析室改築(23床)
平成26年1月 救急処置室の拡大及び、外来診察室の増室
2月 オーバーナイト透析開始
5月 経皮的心肺補助(PCPS)装置運用開始(救急医療の充実
平成27年4月 医療法人回生会 すみれ訪問看護ステーション 開設
平成28年5月 マルチスライスCT一新(128スライス×2菅球(256スライス))
10月 電子カルテシステム導入
平成29年4月 医療法人回生会 理事長 馬殿正人 就任(院長と兼任)
平成30年8月 血管造影装置購入(1台→2台)
平成30年9月 日本医療機能評価 更新 認定書受理(3rdG:Ver.2.0)
令和2年6月 医療法人回生会 すみれ居宅介護支援事業所 開設
令和4年8月 MRI装置一新
令和5年2月 医療法人回生会 理事長 馬殿徹也 就任(院長と兼任)
令和5年5月 医療法人回生会 すみれ在宅診療所 開設
令和5年9月 紹介受診重点医療機関 認定
令和5年9月 日本医療機能評価 更新 認定書受理(3rdG:Ver.3.0)
令和5年9月 電子カルテシステム 更新